ブログ
賞与支給日
2021-07-15
本日は「夏期の賞与支給日」です。官公庁や大企業に比べると、少ないかもしれませんが、それなりに頑張ったつもりです。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、福岡県内で「71人」、北九州市で「11人」ということです・・・。今週に入ってから、確実に増加気味ですね・・・。感染症対策のほど、よろしくお願いいたします。また北九州市における来月からの「予防接種」、ワクチン不足により接種が60%程度に減少するということです・・・。予定の優先順位を遵守し、不公平感の出ないような対応を取って頂きたい・・・、そう思います。
それでは、(-_-)zzzなさい。明日もいい日でありますように・・・。暑いですから熱中症の対策のほど、よろしくお願いいたします。

夏の交通安全県民運動
2021-07-14
7月10日から7月19日までの間、福岡県でも「夏の交通安全県民運動」が実施されています。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、福岡県内で「95人」、北九州市で「16人」ということです(゚o゚;!!!。
それでは、(-_-)zzzなさい。明日もいい日でありますように・・・。

梅雨明け
2021-07-13
とうとう「梅雨明け宣言」、でましたね。でもね・・・、尋常ではない「夏の到来」ということを考えると、少々先が思いやられますね(O.;)。コロナ禍の中での夏の過ごし方・・・、考えたいと思います(・_・)(._.)。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、福岡県内で「50人」、北九州市で「13人」ということです・・・。
それでは、(-_-)zzzなさい。うちにいるときは、迷わず「エアコン」・・・、よろしくお願いいたします。

ゲリラ豪雨
2021-07-12
本日もまたまた「大雨」による災害・・・、発生しました。特に山陰では記録的な大雨となり、この7月7日に引き続き島根県を中心に川の越水や土砂崩れ、住宅の浸水といった被害が相次いだ・・・、ということです。でもね・・・、「不幸中の幸い」なことに、人的被害は確認されていないみたいです。
ウェザーニューズの長期予報によると、ことしの「ゲリラ豪雨」の発生する回数は、前年同期比1.2倍増ということです。
また今シーズンは、太平洋高気圧の中心が日本の東に位置するため、高気圧の周囲をまわる暖かく湿った空気が、本州の日本海側に入りやすい状況となる。そのため、ゲリラ豪雨は昨年に比べ、西・東日本の日本海側や北日本で多くなると予想しているようです。ゲリラ豪雨のピークは8月中旬から下旬。9月上旬からは秋雨前線や台風の影響を受けて、突発的かつ局地的なゲリラ豪雨の発生は減少していく見通しということです。 梅雨明け後もこの「ゲリラ豪雨」に対する「心構え」、当面の間必要になるかも知れません・・・。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、福岡県内で「44人」、北九州市で「9人」が確認されたということです・・・。休み明けの数字にしては、少し多いような気がします・・・。
それでは、(-_-)zzzなさい。明日もいい日でありますように・・・。

梅雨明け間近?
2021-07-11
本日は昨日とは一転して、朝から「実にいい天気でした」。でもね・・・、湿度が高く感じられてとても暑く(~Q~;)感じられました。
午後は予報通り、「雷を伴うにわか雨」が降って、気分的に「涼しくなった」・・・、そう思います。あしたからは、天気予報も好天が予想されています・・・。九州南部地方の「梅雨明け」は発表されたので、九州北部地方の「梅雨明け」もそろそろではないかと思います・・・。それと同時にね・・・、「熱中症の対策」のほど、よろしくお願いいたします。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、福岡県内で「35人」、北九州市で「8人」ということです・・・。
それでは、(-_-)zzzなさい。明日もいい日でありますように・・・。
