ブログ
安全週間五日目
2021-07-05
安全週間五日目、「安全教育の日」となります。
新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、福岡県内で「16人」、北九州市で「6人」ということです・・・。福岡県における「まん延防止等重点措置」も、予定通り解除されるみたいです。
それでは、(-_-)zzzなさい。明日もいい日でありますように・・・

安全週間四日目
2021-07-04
安全週間四日目、「休息の日」となります。
神奈川県でも、この豪雨による災害・・・、多発していますね(。・・)!!!。県の午後6時時点のまとめでは、52か所で崖崩れが起き、逗子市で1人が負傷。小田原市では住宅1棟が全壊した・・・、ということです。人類は大自然の前では、「なすすべがありません」・・・、せめて「命が助かる」道筋を、考えてほしいと思います。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、福岡県内で「28人」、北九州市で「6人」ということです・・・。
それでは、(-_-)zzzなさい。「梅雨末期」の雨・・・、注意が必要ですね。明日もいい日でありますように・・・。

安全週間三日目
2021-07-03
安全週間三日目、「安全衛生について考える日」となります。
静岡県熱海市伊豆山での、「土石流の発生」(゚o゚;・・・、県や県警によると、家屋10棟以上が流され、約20人が安否不明、女性2人が心肺停止状態で見つかり、死亡が確認された・・・。ということです・・・。平成29年7月の九州北部豪雨を、思い起こさせるような、豪雨となりましたね(。・・)・・・。まだあしたくらいまでは、雨が降り続くようなので心配です・・・。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、福岡県内で「36人」、北九州市で「10人」ということです・・・。なかなか「天気予報」が的中しませんが、あしたも「梅雨空」の天気が続きそうですね・・・。
それでは、(-_-)zzzなさい。明日もいい日でありますように・・・。

安全週間二日目
2021-07-02
安全週間も二日目、「安全設備点検の日」となります・・・。安全設備は、現場によりさまざまですね。しかしこの安全設備は、事業主にとっては「おろそかに出来ない」部分です。気合いが入ります!!!。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、福岡県内で「24人」、北九州市で「6人」ということです・・・。
あしたからは、「梅雨本番」の天気になるということです・・・。それでは、(-_-)zzzなさい。明日もいい日でありますように・・・。

令和3年度全国安全週間
2021-07-01
本日から、94回目の「全国安全週間」が始まりました。スローガンは、「持続可能な安全管理、未来へつなぐ安全職場」となります。令和2年の建設業における労働災害の死亡者数は258人、墜落・転落災害による死亡者数は依然として全体の約3割強を占めているものの95人と過去最少となりました。さらに、休業4日以上の死傷者数も14,977人と、1万5千人を下回りこちらも過去最少となっています。建設業は、地震等の大規模災害からの復旧・復興、激甚化する自然災害への備え、国土強靭化に向けたインフラ整備など、人々の安全・安心な暮らしを守るという重要な役割を果たさねばなりません。一方で、技術者・技能労働者の不足、建設労働者の高齢化の進展、外国人労働者の増加等のさまざまな現場対応、長時間労働やメンタルヘルス不調による健康リスクの増大、さらには増加傾向にある熱中症など、建設業が抱える課題についても引き続き対応する必要があります。
以上が「建設業労働災害防止協会」の安全週間にたいしての趣旨の、概要です。当社の第一日目は、「趣旨徹底の日」という目標を設定しています。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、福岡県内で「26人」、北九州市で「9人」ということです・・・。それでは、(-_-)zzzなさい。あしたも暑くなりそうですね(~Q~;)。熱中症の対策のほど、よろしくお願いいたします。
