本文へ移動

ブログ

ブログ

犬や猫の殺処分、2023年度は9017匹!!!

2025-04-23
初めて1万匹を下回る
 「TBSテレビ」さんによると、環境省は、2023年度の犬や猫の殺処分が9017匹だったと明らかにしました。殺処分の数が1万匹を下回るのは初めてです。

 環境省によりますと、2023年度に殺処分された犬と猫は9017匹でした。このうち、▼犬が2118匹、▼猫が6899匹となっています。

 殺処分の数は、動物愛護管理法が施行された1974年度には122万匹を超えていましたが、その後、大幅に減少。初めて1万匹を下回りました。環境省は、減少の理由について、自治体などが譲渡会で新しい飼い主への譲渡を進めていることや、世の中で保護犬や保護猫をペットとして迎える選択肢が広がっていることが背景にあるとしています。自治体が犬や猫を引き取るケースには、多頭飼育崩壊などの不適切な飼育のほかに、高齢者が入院した場合などの身寄りのない人からの引き取りもあるということです。

 浅尾環境大臣は、「都道府県などと連携して、犬や猫の殺処分の更なる削減を目指していきたい」と話しています。 
ということです・・・。

 わたしもね・・・、12年ほど前から「野良猫出身」の「クロチビ」という猫を飼っていますが、「犬や猫」を簡単にその辺に捨てる行為は「とんでもない(--#)」ことであります。でもね・・・、単に「かわいそう」だからといって飼うのは絶対にダメですね(・_・)(._.)。「ペット」を飼うというのは、その健康管理や飼育環境など結構たいへんであります(・_・)(._.)。殺処分・・・、なんとか「ゼロ」に出来たらいいと思いますが・・・。

 本日は「建設業労働災害防止協会福岡県支部小倉分会」さんの、理事会に出席してきました。総会を6月に控えての「理事会」ということになりますが、相変わらず建設業は労働災害が多いので、このような「事故撲滅」に向けての「災害防止活動」・・・、必要ではないかと思った次第です!!!。

 それではおやすみなさい(-_-)zzz、あしたもいい日でありますように。

ガソリン価格、来月22日から1リットル10円引き下げへ!!!

2025-04-22
電気・ガス代補助も再開の方針
 「読売新聞社」さんによると、政府は物価高対策として、ガソリン価格を来月22日から1リットルあたり10円引き下げ、冷房需要が高まる7〜9月に電気・ガス料金への補助金を再開する方針を固めた。複数の政府関係者が明らかにした。自民、公明両党による申し入れを受けた後、石破首相が22日にも表明する方向で調整している。

 ガソリン価格への補助は、政府が石油元売りに補助金を支給する形で2022年1月に開始し、レギュラーガソリンの全国平均価格が、1リットルあたり185円程度になるように抑制してきた。今後は価格の目安を設けず、185円を大きく上回る場合あるいは下回る見込みでも、1リットルあたりの引き下げ幅を10円に固定する方式に見直す。補助継続の期限は、ガソリンなどに上乗せされる暫定税率の廃止に向けた与野党協議の状況を踏まえて検討する。

 電気・ガス代への補助は、今年3月分で終了していたが、夏の猛暑を見据えて再開する。昨年8〜9月に実施した際は、1キロ・ワット時あたり4円を補助した。エネルギー価格が下落傾向のため、同4円を下回る額を軸に、5月中に補助額を決める。

 政府は補正予算案は編成せず、既存のガソリン補助金向けの基金を活用し、電気・ガス料金補助には今年度の予備費(約7000億円)を充てる方向だ。ということです・・・。

 あらゆるものの物価高がある中でのこの「補助金」、ありがたいものだと思いますね。いつまで継続してくれるのか・・・、それが不安ではありますが、無いよりかマシです(・_・)(._.)。当社もこの4月からの取締役を除く従業員の給与を平均6%賃上げしましたが、なかなか物価高に対して追いつきませんね( ̄0 ̄)~。ただね・・・、もう限界でありますね(・_・)(._.)。

 それではおやすみなさい(-_-)zzz、あしたもいい日でありますように。

全国的に真夏日続出!!!

2025-04-21
 全国的に「真夏日」、記録されているようですね。まだ4月下旬に入ったばかりなのですが、この高温傾向は今からが本番ということです( ̄0 ̄)。この夏も昨年以上に暑さが増すらしいので、覚悟が必要です(・_・)(._.)。体調を崩すことがないよう、健康管理のほどよろしくお願いします。

 それではおやすみなさい(-_-)zzz、あしたもいい日でありますように。

安全パトロール!!!

2025-04-18
 本日は当社が「北九州市」さんから受注した、割子川(宮浦橋)橋梁上部工工事(6-2)の安全パトロールに行ってきた次第です!!!。風も少なく、クレーン作業としては「絶好」の日和となりました(^0^)。
 本日は「130tクレーン」を使用しての桁の架設となり、北九州市の職員の方々も多数来ていました(゚o゚;。ここ最近この「クレーン」を使用しての工事・・・、不注意による「クレーン車の転倒事故が結構ありますね( ̄0 ̄)。気をつけたいものです。
 本日もいい天気となりました(^0^)。午後からは気温も上昇し、この時期の気温としてはかなり暑くなりましたね。高齢のわたしとしてはこの気温の乱高下は、なかなかつらい( ̄0 ̄)ものがありますが衣服の調整で頑張りたいと思います(・_・)(._.)。

 それではおやすみなさい(-_-)zzz、あしたもいい日でありますように。

川鳥!!!

2025-04-17
 いつものごと、散歩中の「ワンショット」ですが・・・。
 二羽の「カモ」らしき水鳥が、見受けられました。「つがい」ですかね(^0^)~。末永く仲よくしていただきたい・・・、そのように思った次第です!!!。
 本日は最高気温も「25℃」程度まで上昇し、4月の気温としてはかなり暑くなりましたね。あしたも同じような気温となりそうです(・_・)(._.)。わたしが「ガキ」のころ、いやいや若い時分は、6月ころが「衣がえ」の時期ではありましたが、来週ころがその時期となりそうですね( ̄0 ̄)。

 それではおやすみなさい(-_-)zzz、あしたもいい日でありますように。
TOPへ戻る