ブログ
ブログ
こんなところに影響が???
2022-03-28
電力小売事業や都市ガスの供給を手掛ける、エルピオ「千葉県市川市」は3月25日、電力供給サービス「エルピオでんき」のサービスを停止すると発表した。4月30日を最後に、全エリアで全てのサービスを停止する。エネルギーデータ事業のENECHANGE「東京都千代田区」によると、電力会社の契約変更が必要な契約世帯は約14万件にのぼるという。サービス停止の理由には、ロシアのウクライナ侵攻や福島県沖地震などの影響があるという。20年12月以降、天然ガスなど発電燃料不足による電力卸売市場の価格高騰が続く中で、ロシアのウクライナ侵攻によりヨーロッパの天然ガス市場が暴騰。さらに高値となり、電源調達が厳しくなったとしている。ということです・・・。
格安とうたわれている電力事業者、大手電力会社から乗替えられた方も多いと思いますが、ここにも「ウクライナ紛争」の影響が出始めていますね(>。<)。一番困るのは末端の「消費者」であります・・・。最近の住宅は「戸建」や「マンション」にしても、「オール電化」のタイプが多いですから、少しでも安い電力会社に移行するのは致し方ないところではありますが、まさかの「落とし穴」となってしまったようです(・_・)(._.)。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、全国で「29880人」が確認され、福岡県内で「1504人」、うち福岡市で「379人」、北九州市で「192人」、久留米市で「68人」、その他県内で「865人」、ということです・・・。
それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。
春の一日
2022-03-27
本日はほんとうにいい天気となり、春を満喫するのには「絶好の一日」となりましたね(^0^)!!!。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、全国で「43365人」が確認され、福岡県内で「1941人」、うち福岡市で「505人」、北九州市で「397人」、久留米市で「157人」、その他県内で「882人」、ということです・・・。また「死亡者」は、「3人」となっています。3日連続で「前週の同じ曜日」を上回った( ̄0 ̄)、ということです。基本的な感染対策を、よろしくお願いいたします。
それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。
日本新三大夜景都市
2022-03-26
夜景の観光活用に取り組む一般社団法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」は25日、「日本新三大夜景都市」の1位に初めて北九州市を選出した。2位は札幌市、3位は長崎市。新三大夜景都市は、同法人の検定に合格した約6千人の「夜景観光士」が投票で選出。約3年おきに発表されており、北九州市は前回3位だった、ということです・・・。
これらの写真は、「北九州市観光情報サイト」さんが、無償で提供されている写真です。わたしは「生まれ育った」のは、この北九州市なので夜景にしても「これらの写真」を見て、「よく見る風景」にしか思えませんし、「日本新三大夜景都市」の第1位に選ばれるのがどれほど「すごいこと」なのか・・・、それはね、身近にありすぎて「正直なところ」よくわかりません(・_・)(._.)。
でもね・・・、以前も触れました(link)が北九州市は昭和38年に「門司」、「小倉」、「戸畑」、「若松」、「八幡」のそれぞれ「5市」が合併し、全国「6番目」の政令指定都市として発足しました。北九州市の発足当時から、「団塊の世代の先輩方」が頑張った「高度成長期」にかけては、この北九州市は工業都市が抱える憂うつである「大気汚染」が顕著で、たとえ夜間であろうともこのような「夜景を撮影」することは「出来なかった」、と思います(・_・)(._.)。そういう視点から考えてみると・・・、これは「すばらしいこと」だと思うのです。今となっては「あたりまえのことです」が、どの写真を見ても「大気汚染の面影」は皆無でして、公害を克復してのこの「北九州市」の現在は、すばらしいものがあると・・・、そう感じます。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、全国で「47338人」が確認され、福岡県内で「2277人」、うち福岡市で「731人」、北九州市で「436人」、久留米市で「128人」、その他県内で「982人」、ということです・・・。また「死亡者」は、「1人」となっています。
それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。春を感じるには最適な、そんな一日となりそうです。
ペット・フード
2022-03-25
近年「ペットフード」もたくさんの種類がありまして、購入する時は選ぶのに迷うほど店頭には並んでいますね(・_・)(._.)。
わたしが自宅に住着いている「黒チビ(link)」のお食事を買いだしてからは、「ユニチャーム」さんの販売している猫用の「シリーズ」を購入しているのですが、ここ最近はこの「三つ星グルメ」なる商品を購入しています。「1~10歳ころ」、「10歳ころから」、「15歳ころから」、「20歳を過ぎてもすこやかに」、という各年齢に対しての栄養配分がされている商品です。飽きっぽい彼女ですが、このシリーズの「フード」は不思議とよく食べるんです(゚o゚;!!!。
それとね・・・、最近発見したことですが、彼女は「生肉」が大好物でありますね(゚o゚;!!!」。特に「新鮮な牛肉」がいいようです・・・。でもね・・・、「ライオン」に変身したら困る(>.<)ので、あまり過剰に与えないようにしています(・_・)(._.)。なぜかといいますと、「ライオン」はネコ科の動物ですからね(^^ゞ・・・。まぁ・・・、そんなばかなことは、あり得ませんが(^^ゞ!!!。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、全国で「47470人」が確認され、福岡県内で「2172人 」、うち福岡市で「629人」、北九州市で「422人」、久留米市で「142人」、その他県内で「979人」、ということです・・・。また「死亡者」は、「3人」となっています。
それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。今晩から明朝にかけては、「春の嵐」となるようです。
国会でのオンライン演説
2022-03-24
ロシアの軍事侵攻を受けて、ウクライナの「ゼレンスキー大統領」は2022年3月23日18時から、日本の国会でオンライン演説を行った。会場の発言者席には、青い折り鶴と黄色い折り鶴が添えられていた。ゼレンスキー大統領はオンラインで、「ウクライナへの支援」や「ロシアへの制裁措置の継続」などを要請する演説を行った。演説は衆議院国際会議室でライブ配信され、その様子がインターネットや各報道機関から公開された。衆議院インターネット審議中継では、会場の様子も映し出された。冒頭に、衆院議長の細田博之氏が発言者席に登壇すると、2羽の折り鶴が映された。ウクライナの国旗の色に近い青い鶴と黄色い鶴が向かい合うように、発言者席の机上に添えられていた。また、ゼレンスキー氏の演説後に登壇した「参院議長の山東昭子氏」をはじめとする一部の議員は、ウクライナ国旗を意識した服装で演説に臨んでおり、話題になった。ということです・・・。同時通訳を担当した女性も、たいへんだったことと思います!!!。お疲れ様でした。
「ゼレンスキー大統領」の主な演説内容は、「チェルノブイリ原発が支配された」ということ、「国際機関が機能不全」ということ、「侵略の津波を止めるために貿易禁止を続けて欲しい」ということ、「日本がウクライナと共にいられることを期待する」ということです。世界における「日本の立場」を理解しての、演説であったと思います。当初この国会での演説については、「大野党の誰とはいいません」が、かなり反対していたようですが「いったいどうなった」のでしょうか???。
む~ん、「刈り上げ豚」の国が、日本海に向けて「弾道ミサイル」を打込んだらしいですね(--#)!!!!!。おまけに日本の「EEZの内側」、「北海道の渡島半島の西方約150kmの日本海に落下」したということですが、「アホの諸行」であります・・・。これはね・・・、いつもの「遺憾」ではイカンですね(・_・)(._.)。ゼレンスキーさんではありませんが、もう少し「きぜんとした態度」を「発信していただきたい」と、そう感じます・・・。
さてさて・・・、新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、全国で「49929人」が確認され、福岡県内で「2321人 」、うち福岡市で「936人」、北九州市で「515人」、久留米市で「145人」、その他県内で「725人」、ということです・・・。また「死亡者」は、「9人」となっています。
それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。