本文へ移動

ブログ

ブログ

紅茶のティーバッグ、「2回以上」はダメなのか、Xで論争、紅茶会社はこう考える!!!

2024-04-08
 「J-CASTニュース」さんによると、「紅茶のティーパックって、2回くらいは最低でも使うよね?」。そんな疑問がXに投稿され、1回だけ使う派と2回以上使う派で議論になっている。

 紅茶のティーバッグは、何回使うのが適切なのか。大手ブランド2社に聞いてみた。

 「味がなくなるまで使い倒します」、「2回目は味と香りがもう出ないですね」。

 議論が拡散されたのは、2024年3月中旬。Xに「紅茶のティーパックって、2回くらいは最低でも使うよね?」と投稿され、次のような様々な意見が寄せられた。

 「出切るまで、使います」
 「1バッグで、2人分いれます」
 「1回目は濃すぎて、ティーパックを別皿に移してから、薄めるくらいです」
 「まさにそれで、一昨日うちの両親ケンカしてた」
 「紅茶党なので、一回きりです。コーヒー派だったら間違いなく2回使います」
 「味がなくなるまで、使い倒します」
 「2回目は、味と香りがもう出ないですね」

 人によって何回使うか分かれるようだが、ティーバッグは何回使うのが適切なのか。また、何回ええるのか。「トワイニング」を販売する、片岡物産お客様相談室担当者は25日、「ティーバッグ1袋で、カップ1杯分を推奨しております」と回答した。ただ、次のようにも付け加えた。

 「紅茶は嗜好品でもございますので、お好きな飲み方でお楽しみいただくのもよろしいと存じます。なお、ティーバッグの美味しい入れ方につきましては、商品パッケージ裏面もしくは下記ホームページをご参照願います」、「正解不正解にこだわりすぎず、ぜひ自分流の飲み方、アレンジで」。

 「リプトン」を販売する、「リプトン・ティーアンドインフュージョン・ジャパン・サービス」広報担当者は4月1日、「おすすめは、基本的に1回です。紅茶は熱湯で成分を一度に出して楽しむ飲み物なので、2回目以降は本来の紅茶で楽しめる成分があまり残っていません。多少の色はつきますが、見た目ほどの濃さはない状態です」と回答した。

 「基本的に1回」ということは、やはり2回以上はダメなのか。担当者は「リプトンとしては、1番おいしい状態をご提供したいのでおすすめは致しませんが、もちろんお好みで2回以上使っていただいても大丈夫です」と説明した。

 Xでティーパックを何回使うか論争となっていることには、次のような所感を寄せた。

 「リプトンとしてのおすすめは、もちろん1番おいしく飲める1回のみの使用ですが、ティーバッグの使い方に絶対的な正解があるわけではなく、あくまでお客様の自由だと考えています。「こうしなくてはいけない」、「こうしてはいけない」などと気をもみながらでは、せっかくのティータイムも楽しめなくなってしまいます。紅茶は敷居が高いと思われている方もいるかもしれませんが正解不正解にこだわりすぎず、ぜひ自分流の飲み方、アレンジでティータイムを楽しんでいただければと思います。リプトンとしては、おいしい紅茶とともに、ハッピーな時間を過ごしていただけるなら、それ以上に嬉しいことはありません」。ということです・・・。

 ふ~ん( ̄0 ̄)、なるほどね~。私個人的には、「コーヒーにしろ、紅茶にしろ」、1回使えば捨てますね~。でもね・・・、1回目と2回目を足して半分こにすればいいのではないか???(^^ゞ、そのようにも思いましたが、こればかりは人それぞれということで(・_・)(._.)。
 週間天気!!!
「ウェザーニュース」さんのホームページから。
 きょうも午前中からしとしと雨が降りだして、24時間の降水量はわたしの自宅付近のアメダス観測地点で、「28.5mm」となっています。あしたの夕方からは、ようやく「晴れ間の多い天気」となりそうです(・_・)(._.)。

 それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。

便益施設の供用を開始(2019年10月30日)!!!

2024-04-07
 周辺を散策していると、ふと思ったことが・・・。こげなところに、何やらお店が???。よくよく見ると、コメダ珈琲さんの「北九州勝山公園店」であることがわかりました(゚o゚;。
 北九州市と20年間の契約で、年間240万の賃料で公共の土地を借りて営業しているとのこと。その収益は、公園などの維持管理費用に当てられているということです。全然知りませんでした( ̄0 ̄)(゚o゚;。土地の賃料は月額20万・・・、しかし考えてみれば人通りは多い場所ですから、なかなかお得感があるかも知れません。きょうも、結構な数のお客さんが入店していました。今度別の機会に、ぜひ立ち寄ってみたいと思います(・_・)(._.)。
 場所は北九州市の本庁舎の、真横に立地します。
 付近に、「ソメイヨシノ」とは違う桜と思われる木が???・・・。
 「森鷗外生誕150周年記念植樹」という記念碑が・・・。舞姫とかいてありますが、これは短編小説の名前でありますね。桜の木かどうかは不明ですが、実にきれいであります(・_・)(._.)。
 北九州市の、中心部を流れる紫川。近年では、ほんとうにきれいな川になりましたね。わたしが幼少のころ、昭和45年当たりでは「ヘドロ」が浮いて、悪臭がひどく近寄るのもちゅうちょする( ̄0 ̄)ほどの河川でした。上流側方向です。
 下流側方向です。
 対岸には商業施設の「紫江'S」、百貨店の「小倉井筒屋」があります。 
 さてさて、あしたは早くも下り坂の天気となりそうです(・_・)(._.)。午後から夕方にかけて、雨もようの予報となっています。

 それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。

小倉城の「ソメイヨシノ」!!!

2024-04-06
 北九州市の「ソメイヨシノ」の代表的な鑑賞ポイントとして、小倉城周辺があります(・_・)(._.)。
 ここにさん日が、満開の「ソメイヨシノ」が鑑賞できそうですね。
 出店も数多くされていて、かなりの人出となっていました。暑くもなく寒くもなく、花見にはちょうどいい気温です。
 「朝日新聞社西部本社」、「日本放送協会」さんが入居するリバーウォーク北九州の裏手、小倉城庭園にもかなり大きな「ソメイヨシノ」が・・・。
 いい感じで、満開状態ですね(^0^)。
 週明けに本州の南を低気圧が通過、太平洋側では雨が強まる可能性!!!
 「ウェザーニュース」さんによると、週明けの4月8日(月)から9日(火)にかけて、本州の南海上に停滞する前線上を低気圧が東進する予想です。西日本や東日本の広範囲で雨が降り、関東や東海の太平洋側沿岸部や九州南部・沖縄などでは、雨の強まるおそれがあるため注意してください。ということです・・・。
「ウェザーニュース」さんのホームページから。
 それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。

「引っ越し難民」が深刻化、3月分100件断った業者も、「2024年問題」で人手不足に拍車!!!

2024-04-05
 「読売新聞社」さんによると、転勤や進学などの転居が希望した日にできない「引っ越し難民」が今春、各地で深刻化している。運送業界の人手不足が顕在化した数年前から問題になっていたが、今年は、新型コロナの5類移行で人の動きが活発になったことに加え、新年度開始に伴う「2024年問題」も拍車をかけている。

 直前の決定で大忙し

 大阪市西区の、引っ越し会社「アップル大阪本社」。3月下旬、コールセンターに依頼の電話がひっきりなしにかかり、担当者が対応に追われていた。土日と年度末が重なった3月30、31日はピークで、1か月前には予約が埋まり、同月分の依頼だけで約100件断ったという。同社の小櫃誠・統括部長は、「今年は例年以上に申し込みをいただいているが、確保できるドライバーには限りがある。申し訳ないが、断らざるを得ない」と語る。

 3月に大阪市内から単身で東京都内に引っ越した会社員女性(26)は、会社が指定した業者に申し込んだものの、荷出しの日時は指定できず、時間が決まったのは数日前。それも午前8時の、早い時間を指定されたという。女性は、「私の後も別の引っ越し作業があったみたい。人手が足りていない様子で、大変そうだった」と話した。

 4分の1以上が、3〜4月に集中

 「引っ越し難民」という言葉が、広く使われるようになったのは2018年頃だ。インターネット通販の普及で宅配荷物量が急増し、運送業界で人手不足が顕在化し始めた時期と重なる。国土交通省によると、年間の引っ越し件数の4分の1以上が3〜4月に集中している。企業の異動や進学が重なるためで、同省は2019年、経済団体を通じ、企業にピーク時の引っ越しを避けるよう初めて呼びかけた。その後、一部の企業で異動時期をずらす動きが出ているが、それでも繁忙期であることは変わらない。

 さらに今年は、コロナを理由に昨年まで抑えていた異動を再開する企業があり、関西圏で引っ越しを請け負う「レジェンドサービス」(大阪府東大阪市)の担当者は、「大手の引っ越し会社に断られた、会社員からの申し込みが例年以上に増えている」と話す。

 料金も値上がりしている。名古屋市のエイチームライフデザインが運営する見積もりサイト「引越し侍」の調査では、今年2月の家族連れの平均料金は、12万8571円で、前年から13%増加。5年前と比べると、28%も増えた。

 担当者は「ドライバーの人手不足に加え、燃料費の高騰も影響し、料金相場は上昇傾向にある。ピークの3〜4月は、さらに値上がりしているようだ」とする。

 鉄道・船舶に切り替え

 1日に始まった運送ドライバーの残業規制も、運送各社にとって悩みの種だ。残業時間の上限が、年960時間に規制され、違反すると会社側に罰則が科される。1人当たりの労働時間が減るため、運送会社にとっては受注する仕事を減らすか、ドライバーを増やす必要があり、いずれにしても経営への打撃となる。特に運転時間が長くなりがちな、長距離ドライバーの確保が難しくなっているという。

 業界では、長距離便を鉄道や船舶の輸送に切り替える動きが出ており、業界大手「サカイ引越センター」(堺市)も今年1月、東京都にあるJR貨物の物流施設に倉庫を借り、鉄道輸送を活用している。広報担当者は、「来春は万博関連の物流と重なる可能性もあり、さらに人手の確保が困難になると予想される。より一層の、引っ越し時期の分散を社会全体で取り組む必要がある」と話した。

 ◆2024年問題=4月1日から、トラックやバス、タクシー運転手の時間外労働に上限が設けられることで生じる問題。根拠となる働き方改革関連法は、2019年4月に施行されたが、運送業は、建設業や医師とともに適用が5年間猶予されていた。政府の推計では、対策を講じなければ、輸送力は2024年度に14%、2030年度に34%不足するとされる。ということです・・・。

 なるほどね( ̄0 ̄)~、新年度の転勤にも影響が出ているということですか???。しかも、その料金の値上がりも(^^ゞ。まぁ・・・、確かに2024年問題は「働き方改革」であることにはまちがいはありませんが、特にこの運送業には深刻な影響が出始めているようですね。
 西日本や東日本は、続々と満開へ!!!
 ウェザーニュース」さんによると、ウェザーニュースの桜開花予想では、今年の桜の開花は東日本や西日本で平年並みかやや遅い傾向となっています。北日本や北陸では平年より早い所が多くなるとみられます。4月はじめの気温は高い傾向で、満開に近づくところも多くなる見込みです。お花見に行きたいと思っている方は、開花状況と天気予報をよくご確認頂き、タイミングを逃さないようにしましょう。
ということです・・・。
「ウェザーニュース」さんのホームページから。
 それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。

「ソメイヨシノ」、満開中!!!

2024-04-04
 きのうの「かなりの風雨」にも負けずに、「ソメイヨシノ」の花はほとんど散っていませんでしたね。まさに、満開ということでしょう・・・。この土曜日、日曜日が見納めとなりそうですね(^0^)~。
 無事に、咲きそろいましたね(^0^)。やはり春の季節は、この「ソメイヨシノ」の美しさから・・・、あらためてそう感じた次第です!!!。
 気象庁1か月予報、4月は高めの気温継続、そろそろ熱中症への注意を!!!
 「ウェザーニュース」さんによると、今日4日(木)、気象庁は4月6日から5月5日までの1か月予報を発表しました。4月は気温が平年より高めの状態が継続する見通しで、西日本や東日本では晴れると暑いくらいの日があります。そろそろ熱中症に注意する必要が出てきそうです。ということです・・・。
「ウェザーニュース」さんのホームページから。
 4月になったばかりで、熱中症の対策ですか???。やれやれ、ことしも季節の移り変わりは駆け足(>.<)のようですね。せめて5月いっぱいくらいまでは、この春の季節を満喫したいところではありますが・・・、かなわぬ夢となりそうです(・_・)(._.)。

 それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。
TOPへ戻る