本文へ移動

ブログ

ブログ

雲仙普賢岳の噴火から「30年」

2021-06-03
 本日は、朝から「降ったりやんだり」の梅雨の天気でしたね・・・。しか~し、わたしが帰宅する際は、「日ごろの行い」がよくない・・・せいか、どしゃ降り状態でした(゚o゚;!!!。

 長崎県島原半島の雲仙普賢岳の噴火活動で、死者・行方不明者43人を出した大火砕流の発生から今年の6月3日で、ちょうど30年の節目ということです。

 自然災害は、「いつ、どこで」発生するかわからないので・・・、このような事例を教訓とした日ごろからの備え、必要と思います(・_・)(._.)・・・。
 福岡県内においての新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、県内で「102人」、北九州市で「18人」ということです・・・。

 今晩から明日の早朝にかけては、かなりの雨量が予想されています。

 それでは、(-_-)zzzなさい。明日もいい日でありますように。

労働時間の短縮

2021-06-02
 以前も少し触れましたが、今期からはこの労働時間の短縮を本格的に「加速させて」いこうと考えています!!!。

 当社は基本的には毎年、「出勤日と休日」をカレンダー様式に作成し、労働基準監督署に提出し、それに従い運営しています。おおよそで言えば、月に「23日」程度の労働となるのですが・・・、これを土日祝日の完全休日に移行したいと考えています。しかしこれには、大きな壁が( ̄0 ̄)・・・。

 まず事務職員は簡単に移行できるのですが、現場担当の「技術職員」については、そう簡単にはいきません(O.;)・・・。

 われわれが「元請工事」の場合なら、これはまだ比較的「安易」なことと思います。しかし「下請工事」の場合は、その元請業者さんのこの時短への「取組み方」や「理解度」により、大きく変化します・・・。ここをどう乗越えるか?・・・、そこが問題ですね(>.<)・・・。みんなが同じ考え方なら、簡単なことなのですが・・・。
 わたしが若い頃・・・、この業界に「飛込んだ」のはちょうど「バブル時期」の、昭和62年頃です。ほぼ毎月、28日出勤で残業時間は一日平均5時間程度・・・。現場事務所で「布団を敷いて」・・・、こんなこと「日常茶飯事」でした(゚o゚;!!!。いまでもね・・・、「よく我慢したね」と思います!!!。まぁ、この時短をあれこれと考えることが出来るのは、こういう経験があるからこそ、と思うのですが・・・。難題であります。

 交代で休暇を取るのもひとつの方法ですが、限られた人員の中ではなかなか出来そうにありません。とりあえず・・・、早急に「取組んでいきたい」、そう思います!!!。

 福岡県内においての新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、県内で「116人」、北九州市で「21人」ということです・・・。まだまだ、我慢の日々が続きそうです。

 それでは、(-_-)zzzなさい。明日は午後から、かなりの雨量が予想されています。

2021-06-01
 早いもので、今日は6月1日です。そしてわたしは今年に入って、「初めて蚊に刺されました」( ̄0 ̄)・・・。季節の移り変わりは、早いものです!!!。また6月は「衣がえ」の、タイミングでもありますね(・_・)(._.)・・・。今年の梅雨は、長くなりそうですから(O.;)、気分だけでも「スッキリ」と・・・、いきたいところです!!!。

 さてさて、福岡県内においての新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、県内で「81人」、北九州市で「19人」、二日連続で1日当たりの新規感染者が100人を下回った・・・、ということです。でもね・・・、ここで安心しては「ダメ」です。十分な「感染対策」、お願いいたします(_ _)。また緊急事態宣言の延長、今月の20日までですが、時間だけが「だらだら」と過ぎていっているような感じも受けます・・・。気を引締めていきたいものです。

 それでは、(-_-)zzzなさい。明日までは、いい天気になりそうです。しか~し、6月3日は「かなりの雨量」が予想されています。こまめな天気予報の確認・・・、よろしくお願いいたします。明日もいい日になりますように・・・。

運動不足の解消

2021-05-30
 本日は朝から、たいへんいい天気になりましたね(^0^)!!!。わたしも朝からいやでいやで「しょうがない」、事務処理を事務所で済ませ、行きつけの遊歩道に「ウォーキング」に出かけた次第です。
 鱒渕東公園の「駐車場」に車を駐車し、県道258号を起点側に向かいます。新緑の木々が、「覆い茂って」います。この道路もある意味、「険道」の部類かもしれません・・・。
 しばらく歩くと、「鱒渕サイクリング道路」の標識が・・・。ここを右折します。
 橋銘板には、「頂吉ダム」とあります。この頂吉ダムは1939年に水道用として建設されていますが、現在では1973年にこの下流側に建設された、「鱒渕ダム」のダム湖の一部となっています。
 旧「頂吉ダム」の堤頂の道路を渡ります。この先に、「サイクリング道路」があります・・・。
 下流側の「鱒渕ダム湖」です。
 上流側の「旧頂吉ダム湖」です。
 自転車道路の入口には、このゲートの両側の隙間から入ります(^^ゞ・・・。ここを直進すれば「旧頂吉ダム湖」に沿って・・・、右折すれば「鱒渕ダム湖」に沿って周回できます。本日はここを直進します。
 普通車程度ならば、十分通行出来そうな道路ですが、「自転車を含む歩行者専用道路」となります・・・。路面には「枯れ葉」を含め、さまざまな「昆虫類」がいますので・・・、足もとには十分注意してください。わたしはまったく気にしませんが・・・、「虫よけスプレー」も必要な方にとっては、携帯が必要かと思います・・・。
 途中・・・、「きも試しスタート」という看板があります。これはこの「サイクリング道路」の起点側にある、北九州市の運営する施設の「頂吉少年自然の家」で、夏場の合宿時にある行事のひとつ、「きも試し大会」で使用されるものです。

運動不足の解消

2021-05-30
 サイクリング道路の終点です。ここも「ゲート」の隙間から出入りします(^^ゞ・・・。出てすぐの建物は、「頂吉少年自然の家」です。ちょうど裏手になります。
 「頂吉少年自然の家」の施設の一部です。ここでは「屋外の行事」が行われますが・・・、この「コロナ禍」では、いささか難しいかもしれませんね・・・。
 「頂吉少年自然の家」の正面入口です。本日も数名の職員の方が、勤務されていました。
 ここからは、「県道258号」を終点側方向(小倉南区道原側)に折返します。この県道は道路脇の木々が覆い茂って、これが車輌の通行の妨げとなる「支障木」となっています。道路の幅員も狭く、木をよけると「間違いなく」センターオーバーしてしまいますので!!!。また見通しの悪い「ブラインドコーナー」もあり、そこには「センターライン上」に、「キャッツアイ」も存在しています。十分に注意して運転する必要があります・・・。高級車での通行は・・・、遠慮されたほうがいいかもしれません。
 昔からある、「お地蔵さん」です。なぜここにあるのか?・・・、それはわかりません。
 「鱒渕東公園」の駐車場に戻ってきました。約一時間、7,100歩の道のりでした。
 本日の天気は、「ウォーキング」するには最適な環境ではないかと思います。外気温25.6℃でしたが、汗はほとんど出ませんでした。トータル歩数は「8,720」ということですが、毎日これくらい運動できればいいと思いますが、なかなか出来ないのが現状です。

 福岡県内においての新型コロナ感染症の新規感染者数・・・、県内「152人」、北九州市で「19人」ということです・・・。このまま減っていくといいのですが・・・。期待しましょう!!!。

 それでは、(-_-)zzzなさい。明日もいい天気になりそうです。
TOPへ戻る