本文へ移動

ブログ

ブログ

少年刑務所内の中学校に初めて女性受刑者が入学、「勉強に取り組み、人としても成長したい」!!!

2024-04-10
 「読売新聞社」さんによると、長野県松本市の松本少年刑務所にある、全国の刑務所で唯一の中学「市立旭町中学校桐分校」に9日、初めて女性の受刑者が入学した。20〜60歳代の5人で、1日7時間の授業や自習を通じ、義務教育課程の内容を1年間学ぶ。

 同分校は1955年、受刑者の約8割が義務教育を修了していなかったため、更生や社会復帰を支援する目的で設立された。設備面や職員の態勢面の制約から、2023年度までに卒業した776人は全員が男性だ。しかし、女性の入学希望も多く、法務省は女性職員の確保やトイレの整備などを進め、2024年度は全国の女子刑務所から入学希望者を募った。同年度、男性の在籍はない。

 9日に同刑務所の体育館で行われた入学式で、中道徹所長は「受刑期間中に学び直しの機会を得ることができた意味をよく考え、勉強に励んでください」と呼びかけた。

 入学生の中には、出所後に定時制高校入学を目指す考えの女性もいる。代表してあいさつした60歳代の女性受刑者は「毎日の授業や勉強に粘り強く取り組み、人としても成長したい」と、誓いの言葉を述べた。
ということです・・・。

 なるほどね(^0^)~、わたしも「協力雇用主」に登録していますので、是非とも頑張って頂きたいと思った次第です!!!。
 九州では花粉の本格飛散が終了、西日本や東日本も花粉シーズンは終盤に!!!
 「ウェザーニュース」さんによると、ウェザーニュースでは独自の花粉観測機「ポールンロボ」による、日々の観測とウェザニュースアプリ利用者の症状報告等から判断して、九州や山口県では今日10日(水)までに花粉の本格飛散が終了したとみています。今後も微量の花粉が飛散する可能性はありますが、大量飛散の心配は少ない予想です。ただ、少しの花粉でも症状を覚える場合は、引き続きマスクや目薬等で万全の対策をしてください。ということです・・・。
「ウェザーニュース」さんのホームページから。
 花粉症の方にとっては、ことしの花粉の飛散の終息が発表されたことは、朗報ではないかと思います。また、一日の気温の寒暖差は相変わらず大きなものとなっています。衣服での調整が必要ですね。体調管理を、しっかりとしたいものです!!!。

 それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。

「クリーニングのビニール袋」についての疑問!!!

2024-04-09
 付けたまま冬服を仕舞っていい???、何ゴミで出せばいい???
 「All About」さんによると、衣替えの季節です。クリーニングに出した衣類が返ってきた時、「ビニール袋を付けたまま、クローゼットやたんすに仕舞っていいの?」と、思ったことがある人もいるのではないでしょうか。ほこりよけになるし、そのままカバーとして使いたいと考える人もいるかもしれません。今回は、そんなクリーニングのビニール袋の正しい取り扱い方をご紹介します。

 クリーニングのビニール袋は大きく分けて2種類ある

 クリーニングから返ってきた衣類にかけられているビニール袋は、大きく分けて2種類あります。1つは両面とも透明で、中が見やすくなっているビニールの袋のもの。もう1つは、半面は透明なビニール袋で半面は不織布になっているものです。この種類によってその後の扱い方は変わってきます。両面がビニールのタイプの袋は、クリーニングから返ってきたらすぐに外しましょう。この袋の素材はポリプロピレンで、通気性がありません。クリーニング店によって違いはありますが、クリーニングが終わるとすぐにビニールの袋を被せるところもあります。その場合、乾燥時に生じた熱をまだもっていたり、わずかに水分を含んでいたりすることがあり、通気性の悪いビニール袋をかけたままにしておくことで、カビが生えたり、虫が発生する可能性があります。外してほかの衣類用カバーに替えましょう。

 片面が不織布の衣類カバーの場合

 一方で、片面が不織布タイプのものは通気性があるので、そのまま使っても問題ありません。ただしクリーニングから返ってきたら、1日程度は袋を外して完全に乾燥させたほうが安全です。

 クリーニングのビニール袋の代わりに使いたいカバーは?

 クリーニング店から戻ってきたビニール袋の代わりに、何を使えば良いのでしょうか。今は100円ショップでも、高性能な衣類カバーを売っているところがありますし、大手ネット通販でも10枚や50枚単位にはなりますが、1枚あたり50円前後で購入することができます。市販の衣類カバーには光触媒が使われているものや、防カビ、防虫効果があるものも多いので、衣類を大切に保管するのにおすすめです。また1着ずつ袋をかけるのが手間だという人は、数着まとめてかけられる衣類カバーも売られているので、そのようなものを使うのも良いでしょう。

 衣類に付いたほこりから、カビが発生したり虫が付いたりすることもあります。クローゼットの中でもほこりは意外と付きやすいので、シーズンオフの衣類にはカバーは必需品と言っても過言ではありません。

 クリーニングの袋は何ゴミに捨てる?

 最後に、「クリーニングのビニール袋は、何ゴミに分別すればいいのか」という、意外と多い質問にお答えします。クリーニングのビニール袋は、前述のとおりPP(ポリプロピレン)素材のものです。プラスチックの一種であるため、プラスチックの資源ゴミとして出したくなりますが、資源ごみのプラスチックとして収集されるのは、「プラ」というマークが付いているものだけです。

 ※ゴミの分別は地域によって違いがあります。

 そのため、「プラ」マークが付いていないクリーニングのビニール袋は、プラスチックゴミではなく可燃ゴミ(燃やせるゴミ)で収集しているところが多いようです。せっかく買った衣類なので、正しく保管し、長く良い状態で着用できるといいですね。ということです・・・。

 ふ~ん( ̄0 ̄)、なるほどね~。わたしは常にこの「クリーニング」に出したものについては、「透明のビニール袋」のまま保管しています(^^ゞ。でもね・・・、いままでその不具合は発生していません(・_・)(._.)。まぁ・・・、でも今度専用の保存袋、検討してみましょうかね~。ひじょ~に、勉強になりました!!!。

 ちなみにこの「ビニール袋」、わたしの住む北九州市で捨てる場合においては、一般的な「普通ゴミ」になると思います(・_・)(._.)。
「北九州市」のホームページから。
「北九州市」のホームページから。
 それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。

紅茶のティーバッグ、「2回以上」はダメなのか、Xで論争、紅茶会社はこう考える!!!

2024-04-08
 「J-CASTニュース」さんによると、「紅茶のティーパックって、2回くらいは最低でも使うよね?」。そんな疑問がXに投稿され、1回だけ使う派と2回以上使う派で議論になっている。

 紅茶のティーバッグは、何回使うのが適切なのか。大手ブランド2社に聞いてみた。

 「味がなくなるまで使い倒します」、「2回目は味と香りがもう出ないですね」。

 議論が拡散されたのは、2024年3月中旬。Xに「紅茶のティーパックって、2回くらいは最低でも使うよね?」と投稿され、次のような様々な意見が寄せられた。

 「出切るまで、使います」
 「1バッグで、2人分いれます」
 「1回目は濃すぎて、ティーパックを別皿に移してから、薄めるくらいです」
 「まさにそれで、一昨日うちの両親ケンカしてた」
 「紅茶党なので、一回きりです。コーヒー派だったら間違いなく2回使います」
 「味がなくなるまで、使い倒します」
 「2回目は、味と香りがもう出ないですね」

 人によって何回使うか分かれるようだが、ティーバッグは何回使うのが適切なのか。また、何回ええるのか。「トワイニング」を販売する、片岡物産お客様相談室担当者は25日、「ティーバッグ1袋で、カップ1杯分を推奨しております」と回答した。ただ、次のようにも付け加えた。

 「紅茶は嗜好品でもございますので、お好きな飲み方でお楽しみいただくのもよろしいと存じます。なお、ティーバッグの美味しい入れ方につきましては、商品パッケージ裏面もしくは下記ホームページをご参照願います」、「正解不正解にこだわりすぎず、ぜひ自分流の飲み方、アレンジで」。

 「リプトン」を販売する、「リプトン・ティーアンドインフュージョン・ジャパン・サービス」広報担当者は4月1日、「おすすめは、基本的に1回です。紅茶は熱湯で成分を一度に出して楽しむ飲み物なので、2回目以降は本来の紅茶で楽しめる成分があまり残っていません。多少の色はつきますが、見た目ほどの濃さはない状態です」と回答した。

 「基本的に1回」ということは、やはり2回以上はダメなのか。担当者は「リプトンとしては、1番おいしい状態をご提供したいのでおすすめは致しませんが、もちろんお好みで2回以上使っていただいても大丈夫です」と説明した。

 Xでティーパックを何回使うか論争となっていることには、次のような所感を寄せた。

 「リプトンとしてのおすすめは、もちろん1番おいしく飲める1回のみの使用ですが、ティーバッグの使い方に絶対的な正解があるわけではなく、あくまでお客様の自由だと考えています。「こうしなくてはいけない」、「こうしてはいけない」などと気をもみながらでは、せっかくのティータイムも楽しめなくなってしまいます。紅茶は敷居が高いと思われている方もいるかもしれませんが正解不正解にこだわりすぎず、ぜひ自分流の飲み方、アレンジでティータイムを楽しんでいただければと思います。リプトンとしては、おいしい紅茶とともに、ハッピーな時間を過ごしていただけるなら、それ以上に嬉しいことはありません」。ということです・・・。

 ふ~ん( ̄0 ̄)、なるほどね~。私個人的には、「コーヒーにしろ、紅茶にしろ」、1回使えば捨てますね~。でもね・・・、1回目と2回目を足して半分こにすればいいのではないか???(^^ゞ、そのようにも思いましたが、こればかりは人それぞれということで(・_・)(._.)。
 週間天気!!!
「ウェザーニュース」さんのホームページから。
 きょうも午前中からしとしと雨が降りだして、24時間の降水量はわたしの自宅付近のアメダス観測地点で、「28.5mm」となっています。あしたの夕方からは、ようやく「晴れ間の多い天気」となりそうです(・_・)(._.)。

 それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。

便益施設の供用を開始(2019年10月30日)!!!

2024-04-07
 周辺を散策していると、ふと思ったことが・・・。こげなところに、何やらお店が???。よくよく見ると、コメダ珈琲さんの「北九州勝山公園店」であることがわかりました(゚o゚;。
 北九州市と20年間の契約で、年間240万の賃料で公共の土地を借りて営業しているとのこと。その収益は、公園などの維持管理費用に当てられているということです。全然知りませんでした( ̄0 ̄)(゚o゚;。土地の賃料は月額20万・・・、しかし考えてみれば人通りは多い場所ですから、なかなかお得感があるかも知れません。きょうも、結構な数のお客さんが入店していました。今度別の機会に、ぜひ立ち寄ってみたいと思います(・_・)(._.)。
 場所は北九州市の本庁舎の、真横に立地します。
 付近に、「ソメイヨシノ」とは違う桜と思われる木が???・・・。
 「森鷗外生誕150周年記念植樹」という記念碑が・・・。舞姫とかいてありますが、これは短編小説の名前でありますね。桜の木かどうかは不明ですが、実にきれいであります(・_・)(._.)。
 北九州市の、中心部を流れる紫川。近年では、ほんとうにきれいな川になりましたね。わたしが幼少のころ、昭和45年当たりでは「ヘドロ」が浮いて、悪臭がひどく近寄るのもちゅうちょする( ̄0 ̄)ほどの河川でした。上流側方向です。
 下流側方向です。
 対岸には商業施設の「紫江'S」、百貨店の「小倉井筒屋」があります。 
 さてさて、あしたは早くも下り坂の天気となりそうです(・_・)(._.)。午後から夕方にかけて、雨もようの予報となっています。

 それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。

小倉城の「ソメイヨシノ」!!!

2024-04-06
 北九州市の「ソメイヨシノ」の代表的な鑑賞ポイントとして、小倉城周辺があります(・_・)(._.)。
 ここにさん日が、満開の「ソメイヨシノ」が鑑賞できそうですね。
 出店も数多くされていて、かなりの人出となっていました。暑くもなく寒くもなく、花見にはちょうどいい気温です。
 「朝日新聞社西部本社」、「日本放送協会」さんが入居するリバーウォーク北九州の裏手、小倉城庭園にもかなり大きな「ソメイヨシノ」が・・・。
 いい感じで、満開状態ですね(^0^)。
 週明けに本州の南を低気圧が通過、太平洋側では雨が強まる可能性!!!
 「ウェザーニュース」さんによると、週明けの4月8日(月)から9日(火)にかけて、本州の南海上に停滞する前線上を低気圧が東進する予想です。西日本や東日本の広範囲で雨が降り、関東や東海の太平洋側沿岸部や九州南部・沖縄などでは、雨の強まるおそれがあるため注意してください。ということです・・・。
「ウェザーニュース」さんのホームページから。
 それでは、(-_-)zzzなさい。あしたもいい日でありますように・・・。
TOPへ戻る